« 最新版 週刊「日本百名山」 18号 | メイン | 最新版 週刊「日本百名山」 19号 »

2008年05月25日

α700で高感度撮影は・・・

昨夜たまたま ニコンのフラッグシップ・デジタル一眼『D3』に触らせてもらえる機会に恵まれました。 カタログ等に「ISO 200〜6400の広範な常用撮像感度」とあるように高感度でのノイズ感のなさは脅威的! (さすがにISO6400だと ちと厳しいもんがありましたが ^^;)
フラッシュがたけない室内のスポーツや野鳥の撮影などにきっと威力を発揮するんでしょうね〜

で、これまでノイズっぽさを嫌ってめったに高感度にしなかった α700ですが、またボクシングの撮影とかがあるかもしれないので(^.-) どんなもんか 試してみました。

昨夜の触らせてもらった D3には F2.8のレンズ(24-70mm F2.8G ED)がついていたので
いちおうF値はあわせたほうがいいだろうと思い、SIGMAの 24-70mmDG F2.8で撮影する
ことにしました。
絞りは F2.8に固定。ホワイトバランス他はオートで撮影しました。
撮影場所は、ウチの冷蔵庫前f(^^;)
被写体は、我が家の守護犬・カイくんです。
468x312に縮小した画像と原寸のトリミング版(900x600)をアップしておきます。


ISO 100
レンズ焦点距離:70mm
シャッタースピード:1/3
ISO100-1.jpg
ぶれてないかと思ったんですが、手ブレ&被写体ブレがでちゃいますねf(^^;)
さすがにノイズは感じられませんが。

ISO 400
レンズ焦点距離:70mm
シャッタースピード:1/15
ISO400-1.jpg
ISO400でもちょっとボヤっとした感じなってしまいます。これも被写体ブレ?
ノイズはややでてきますが、このぐらいならトリミングしても十分許されるレベルですよね?

ISO 800
レンズ焦点距離:70mm
シャッタースピード:1/25
ISO800-1.jpg
だいぶシャキっとしてきたかな?でもまだシャッタースピードは 1/25。
室内スポーツには厳しいかな。
原寸だとノイズは目立ってきますが、まあ許されるレベルでしょうか?

ISO 3200
レンズ焦点距離:70mm
シャッタースピード:1/125
ISO3200-1.jpg
ここでイッキに ISO3200に。
シャッタースピードはいいレベルになってきました。
が、縮小した画像でもなんかザラザラ感がありますね〜
原寸だと・・・う〜ん...厳しいf(^^;)


と、ここで被写体がポーズ変更をしてしまいました〜
また1からやり直しましょう(^^;;;

ISO 100
レンズ焦点距離:70mm
シャッタースピード:1/4
ISO100-2.jpg
お〜っと、こいつなキョウレツな被写体ブレだ(笑)
室内スポーツだとすべてこんな感じになっちゃいそうです(^^ゞ

ISO 400
レンズ焦点距離:70mm
シャッタースピード:1/13
ISO400-2.jpg
う〜ん、ブレを作ってくれますね〜(笑)
このシャッタースピードは静止物でも やっぱり厳しいですね。。。


ISO 800
レンズ焦点距離:70mm
シャッタースピード:1/30
ISO800-2.jpg
縮小版はヒゲの雰囲気もいい感じですね〜
原寸だとノイズが気になることもあるかもしれませんが、トリミング→縮小すれば
さほど気にならなくなりそうです。

ISO 1600
レンズ焦点距離:70mm
シャッタースピード:1/60
ISO1600-2.jpg
縮小すれば問題なしですが、原寸トリミングは背景などにノイズっぽさがでてきちゃいますね。
ここがギリギリかな〜?

ISO 3200
レンズ焦点距離:70mm
シャッタースピード:1/100
ISO3200-2.jpg
明るい部分でもちょっとした濃淡のところにノイズがのってきますね。
まあ、でもここまでだったら我慢できるかも。

ISO 4000
レンズ焦点距離:70mm
シャッタースピード:1/160
ISO4000-2.jpg
スポーツ撮影と考えると シャッタースピードはこのぐらいは欲しいところですが・・・
厳しいな〜f(^^;)

ISO 6400
レンズ焦点距離:70mm
シャッタースピード:1/250
ISO6400-2.jpg
すばらしいシャッタースピードが得られました。
思いっきり縮小して Web用として割り切れば実用の範疇でしょうか。。。
トリミングは出来なさそうです。


トリミングするんだったら、ISO800まで。 縮小してWebで使用したり、とにかくマトモに被写体を
とらえたい(縮小して使用する)のであれば ISO3200ぐらいを限度として撮影する。
って感じですかね?
もちろん背景や状況によってノイズの現れ方はだいぶ違うでだろうから、その時々で選ぶしかない
んでしょうけど。 ブレるよりはマシってこともあるでしょうし。

まあ、D3についてたレンズ代だけで、カメラ+レンズが入手できちゃうわけですから「よく頑張って
るな〜」という印象ではあります(^.-)
進化の早いデジタル機器ですから、そんなにたたないうちに α700クラスでもISO6400が実用感度
となる日が来るかも。
その日が早くやってくる事を祈っていましょう!


最後に昨日いただいた、D3の画像(原寸の一部トリミング版)をアップしておきます。

カメラ: NIKON D3
レンズ:AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
焦点距離: 70mm
シャッタースピード: 1/25
絞り: F2.8
露出補正:+1.7EV
ISO4000
ホワイトバランス:オート

ISO4000でこれですからね。。。 思わずため息がでちゃいます。
これだと北京オリンピックはきっと D3のオンパレードだろうな〜(^^ゞ

投稿者 iguchan : 2008年05月25日 19:13 : パソコンとかデジカメとか > αとか写真とか

コメント

なんか、もっと悪いことへの利用を企んでそう・・・(怪しい)

私は、待望のニコンのフルサイズ機でしたがパスして、D300を購入しました。D300もISO1600までは常用範囲です。

何故パスしたかと言うと、
私たちの世界で高感度自然光撮影というと、光量の少ない、例えば森の中などでの鳥や哺乳類などが対象となります。
すると、必然的にレンズは超望遠系になります。例えば、400mm、500mm、600mm、800mmですね。
しかし、ご存知のようにAPS-C機であれば、実質焦点距離が1.5〜1.6倍になります。つまり400mmが600mm相当になる計算です。ということは、400mmF2.8が600mmF2.8で使えますから、明るさが2倍(600mmはF4までしか存在しないので)という計算になります。ところが、フルサイズD3のISO3200とAPS-CサイズのD300のISO1600の画質(ノイズ)差は、僅差です。
ならば、ボディもレンズもトータルで小型軽量で済む、APS-C機のほうがアドバンテージがあるのではないかという結論も導き出せるわけですね。

ましてや、メイン機材が某社の業務用ハイビジョンカメラだったりすると、スチル機材は、なるべくコンパクトにまとめたいと・・・

投稿者 湊和雄 : 2008年05月26日 10:35

「もっと悪いことへの利用」というと...冨士山をバックに星を撮る、とか? o(^゜)○☆バキッ!

D3の持ち主は某Y根さんです(^^)
なるほど、望遠側のアドバンテージですか。
たしかにレンズの明るさ(F値)はとても有利ですよね
自然のフィールドがメインのプロならではの多角的な判断だな。ようはバランスですよね。
この結論は非常に納得できます。
重いの、あんまり持ちたくないし>おれ(^^;
#あ、高いレンズも買えないんだ(笑)

とってもいい話を聞けました。ありがとうございます(^^)
しかし...
1行目以外のマジメな口調(文調か)はテレるぞ(笑)

投稿者 iguchan : 2008年05月27日 07:18

>1行目以外のマジメな口調(文調か)はテレるぞ(笑)

内容がやや専門的だったので、つい何処かの写真関連BBSにでも投稿する気分で書いてたかも・・・

オレも某Y根さんに、貸してもらおうかな?2〜3年。ダメ?
メーカーのプロサービスに申し込めば、2週間くらい貸してもらえるけど、沖縄だと1ヵ月貸してもらわないと、返却のタイミングが難しい・・・

投稿者 湊和雄 : 2008年05月27日 17:19

某Y根さん、かなりの気に入りようなのでキビシいでしょう(笑)
2週間でも足りないって...それだけ写すチャンスが少ないってことかな?

投稿者 iguchan : 2008年05月28日 05:58

いや、月イチでしか上京しないという意味。
原則、手渡しで、宅配等不可のはず・・・

投稿者 湊和雄 : 2008年05月28日 09:13

なるほど、それはキビシイですな〜(^^;
いまどき、宅配不可というのはナマの声を聞きたいとかなのかな?
それとか壊してないかチェックするとか(笑)

でも月イチ上京してるというのは、それはそれですごいかも。

投稿者 iguchan : 2008年05月28日 23:45